【年末の大掃除】一日でスッキリしたお部屋になりました
こんにちは!サクレ江戸川の池嶋です😊
今回は遅くなりましたが、年末のお掃除!ということで
利用者Aさまのお部屋のお片付けを一緒に行いましたので、紹介します。
片付けの模様をノウハウを加えてお送りします!
before 片付け前の状態・・・
洋服や日用品が無造作に散乱しています。
片付けの計画を立てる✏
まずはどんな部屋にしたいかを利用者様と話し合います。
ご本人は漫画がお好きで「漫画を楽しめるお部屋にしたい!📚」とのことでした。
肝心な漫画はずっとクローゼットに眠ったままでした。💤
また、A様は【高機能自閉症】と診断されています。
気になったものがあると時間を忘れて見入ってしまう特性をお持ちです。
出発時間が遅れてしまうこともしばしば…。⏱💦
なるべく情報量を排除し、やるべきことにすぐ取り組めるお部屋を目指します!✨
まずは全部出す!!!
各スペースごとに、物をすべて出すところから始めます。
一見散らかしているように思われますが、
モノの量と種類を把握するためにも大切な工程です。✊😊
クローゼット
クローゼット内の物を全部出しました。
漫画がはいった段ボール箱6箱、
使用していない布団カバーやバスタオル
家電の空箱や発泡スチロールなどetc…なかなか捨てられないですよね。
「いつか使うかも・・・?」そういったモノたちがついつい溜まってしまいがちですよね💦
A様は、入居してから一度も使用していないとのことから、処分を選択。👏
収納スペースを占領しがちな「いつか使うもの」。
思い切って手放してみてはいかがでしょうか?🌸
スチールラック
続いて無造作にモノが置かれているスチールラックを整理します。
ラックの物を全部だしてみると、
ポケットティッシュやかみそり、マスクなどの
日用品が数多く置かれていました。
毎日使う物こそ、しっかり整理して使いやすくしたいですね!✨
モノを分類する・捨てる
洋服
お掃除前は、洋服が収納ケースに収まりきらず、
部屋中にあふれている状態です。
話しを聞くと、洗濯干しにかかっている服だけを着ているそうです。
まずは服の量と種類を把握し、生活に困らない最低限の量を決めました👇
長袖20着→5着
長ズボン10着→5着
半袖15着→5着
スウェット7組→2組
上着4着→3着
靴下17組→6組
定量化の数のお気に入りの服を選んでいただきました。
収納する
洋服
洋服は必要なものだけを残した結果、クローゼットにキレイに収まりました♪
お気に入りだけが詰まっています☺
引き出しにもラベリングを施しました🌼
スチールラック
日用品を分類し、既存の引き出しに収納しました。
使用頻度の高いものが多いため、ラベリングしました。
本棚の設置
洋服や日用品が片付いたところで
お待ちかねの、クローゼットに眠っていた漫画たちを本棚に並べました!
after こんなにスッキリしました!
服や物でごちゃついていたお部屋が
すっきりと生まれ変わりました!
before(左) after(右)
余計な情報が減って、やりたいことにすぐに取り組めそうです。
また、大好きな漫画にも没頭できるお部屋になりました。
モノの住所もすべて決まったため、
キレイさをキープする習慣化にもつながります✨
これからも利用者様がストレスなく快適に暮らせるよう、努めていきます!🌷